のびのび育ちの会INFORMATION

第68回のびのび育ちの会のご報告

今回ののびのび育ちの会は、

小児アレルギーエデュケーター、アレルギー疾患療養士の泉名先生から

“子どものアレルギー~アトピー性皮膚炎~”というテーマで、

アレルギーの視点からのスキンケアについてお話していただきました。

 

子どもの皮膚は角質層が薄く、未熟で刺激に弱くてとっても脆弱

皮膚がカサカサになって、バリア機能が失われると

アレルゲンが皮膚から入って、アレルギー体質へ

アレルゲンを察知するためのIgEという体の免疫が関与しているので、

繰り返す乳児湿疹をきっかけに大人になるにつれ、

アトピー、食物アレルギー、気管支喘息、花粉症への悪循環のサイクルに

だからこそ、子どものころからのスキンケアの習慣がとっても大事なんです

 

最新の治療薬、塗り薬や内服薬、皮下注射、ステロイドなど

アトピー性皮膚炎の治療は日々進化していて、

さまざまな治療法について詳しく教えてもらいました。

でもやっぱり、基本はスキンケア、洗浄と保湿をしっかりと。

 

ディスカッションでは、皆さんからの日々の困りごとを共有して、

食物アレルギーのお話へと話題が移り変わりました。

泉名先生、3月にも“食物アレルギー”をテーマにお話してくださいます。

ぜひぜひご参加ください。