のびのび育ちの会INFORMATION
第60回のびのび育ちの会のご報告
今年度最後ののびのび育ちの会は、こどもと心のお話でした。
国立成育医療研究センター、こころの診療科の岸本先生から
こどもの機能性身体症状についてお話していただきました。
多岐にわたる症状について
症状が多いほど不安や抑うつを併発しやすい
さまざまな要因や脳のメカニズム
心と体をつなげる自律神経のこと、
介入方法について具体的に学びました。
ディスカッションでは
参加者の皆さんが関わっている方々の事例をもとに、
ひとつずつ紐解きながら、状況に対してどうアセスメントするか
かかわり方や支援の方向性について話し合いました。
のびのび育ちの会は、年会費を払っていただいたみなさまに
期間限定でアーカイブ配信を行っていますが、
ディスカッションの時間は、個人情報保護に基づき
アーカイブでは配信していません。
講師の先生に悩みを直接相談できる機会にもなり、
みなさまと共有して、一緒に知識を深められる場になりました。
お時間が合えば、ぜひぜひ当日のご参加をお待ちしております。
1年間、のびのび育ちの会にご参加いただきありがとうございました。
来年度も、みなさまと画面越しでお会いできることを楽しみにしております。